2018-12-18 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 4.ケーススタディ 初動の兆候(2282 日本ハム) 三段下げ後のトレンド転換 2018年12月18日ザラ場の日本ハム(2282)の日足チャートです。 2017年6月の高値から下落し続けた株価は、2018年11月7日にトレンド転換しました。 このトレンド転換は5本目のトレン […]
2018-12-17 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 4.ケーススタディ ボリンジャーバンドの究極スクイーズ(6366 千代建) エクスバンディング直前 2018年12月17日の千代建(6366)の引け後の日足チャートです。 10月末からの急落後、株価は1か月以上ほとんど値動き無く横ばいに推移したことにより、ボリンジャーバンドが究極にスクイーズして […]
2018-12-13 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 4.ケーススタディ エリオット波動、エンディング・ダイアゴナル(6573 アジャイル) ※ エリオット波動分析は本来は株価指数に対して使用します。 個別銘柄、特に中小型銘柄への適用はしません。 以下はその前提のもと記載しています。 <2019年8月17日、追記> 8月16日引け後の日足チャートです。 当投稿 […]
2018-12-11 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 4.ケーススタディ 5本目のトレンド転換(6545 インターネット・インフィニティ) 日柄経過待ち 11月中旬に4本目のトレンド転換をした後に窓を空けて底割れとなりましたが、2018年5月31日高値を起点とする5本目のトレンドラインを、今月12月に入って再度転換してきました。 (詳細は以下参照) トレンド […]
2018-12-03 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 4.ケーススタディ グランビル複数線による収束押し目(7748 ホロン) デットクロス上抜けは買いポイント 移動平均線の複数線分析でデットクロスは「売り」という判断基準がありますが、その見極めには現値(ろうそく足)との位置関係が重要になります。 例えば、25日移動平均線と75日移動平均線のデッ […]