2018-03-03 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 9.基礎理論 Ⅱ-1-3.名目と実質 Ⅱ-1-3.名目と実質 実質的な経済成長を見るためには、物価変動による影響分を除去する必要がある。 実質化に用いる物価指数をデフレーターといい、「実質GDP=名目GDP÷GDPデフレーター」となる。 経済成長率を見る場合 […]
2018-03-03 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 9.基礎理論 Ⅱ-1-2.国民経済計算 Ⅱ-1-2.国民経済計算 国民経済計算(SNA): 一国の経済の状況を体系的に記録するマクロの経済統計体系で内閣府が取りまとめている。 GDPを含む「国民所得勘定」を中心に、産業間のモノの動きを示す「産業関連表」、カネの […]
2018-03-03 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 9.基礎理論 Ⅱ-1-1.GDPについて Ⅱ-1.GDPと株価の関係 Ⅱ-1-1.GDPについて GDP: 国内総生産、一定期間内に国内で生み出された付加価値の総額 国勢調査や工業統計などの各統計結果を加工・組み合わせて計算し、経済を総合的に把握する統計。 より […]
2018-03-03 / 最終更新日時 : 2025-06-19 eintelli2017 9.基礎理論 Ⅰ-2.テクノ・ファンダメンタル分析について Ⅰ-2-1.テクノ・ファンダメンタル分析 その1 テクノ・ファンダメンタル: テクニカル分析とファンダメンタル分析の統合。「株価のマクロ分析」 1.ファンダメンタルズの変化に応じて株式市場がどう動くかは、同じようなファン […]