Ⅲ-2-1.配当利回り

Ⅲ-2.株価のバリュエーション

Ⅲ-2-1.配当利回り

配当利回り: 株価に対して1株当たりの配当金がどのくらい支払われたのか、または支払われるのかを利回りで換算したもの。

配当利回り(%)=1株当たりの配当金÷株価×100

配当利回りを債権や預金の利回りと比較して、投資の判断に用いられることがある。
かつては、債券利回りを大きく上回る銘柄が好まれるなど代表的な投資法があったが、現在では配当性向が高い安定配当株が投資判断に用いられることが多い。

配当に値上がり益を加えた総合利回りを投資基準とする動きが強くなった。

最近ではPBR指標と並んで投資価値の投資指標として注目度が高まっている。

配当利回りは企業の業績が安定していること、財務が健全で多額の株主資本を持っていることが主な条件となる。

配当高利回り株への投資は、利回りだけでなく、グローバル競争を生き抜く企業かどうかを選択することが重要である。

コメントを残す