Ⅲ-1-1.企業収益と株価

Ⅲ-1.企業業績と株価

Ⅲ-1-1.企業収益と株価

企業収益は景気の影響を強く受けるため、景気指標との連動性が高く、景気動向は株価に大きな影響を及ぼす。株価が上下変動を繰り返すのは、実体経済が設備投資循環や在庫循環などの複合的な波動で形成されており、株価がそのサイクルに反応して波動を形成するからである。

しかし、景気動向と株価の関係を見るうえで留意しなければならないのは、株価の先行性が高く、株価より先行する景気指数を構築することが困難な点である。

理論株価=1株あたりの配当金÷(割引率-配当成長率)

基本的に株価は企業収益の動向を反映する。

株式の価値変化(企業収益の変動)と株価変動の間にはギャップが生じるケースもある。

コメントを残す